しろくまの宝箱

Wondertrek’s diary

丹沢

雨にふられて…|冷えた身体をスープカレーで温める!@大山 2023.1.15

2023年1月15日、丹沢の大山に行ってきました。どんよりと曇った、今にも雨が降り出しそうな日の話。 前日は10年以上ぶりの高校時代の部活の同窓会。遠方で出席できなかった人もFacetimeを使ってオンラインで参加!技術の進歩に感謝!そのせいもあって、少し…

登り納め|粉雪舞い散る大倉尾根@塔ノ岳 2021.12.31

2021年12月31日、丹沢の塔ノ岳大倉尾根に登り納めに行ってきました。大晦日に塔ノ岳へ登るのも、10年連続10回目、節目の年となりました。 前日に確認した「山の天気予報(ヤマテン)」の予報では、にわか雪の可能性もあったのですが、そんな天気にはなりそう…

ガスガスでも登るのです。逆転劇を信じて!@檜洞丸 2019.12.1

2019年12月1日、西丹沢エリアの檜洞丸に行ってきました。久々の山歩きネタです。 早いものでもう師走。2019年にあと何回山歩きができるのでしょうかね。 スタート地点の西丹沢ビジターセンターで身じたくを整えていると、ポツリと雨が降ってきました。出発し…

大惨敗!3ヶ月ぶりの山歩きは甘くない…@塔ノ岳 2019.7.21

2019年7月21日、丹沢の塔ノ岳に行ってきました。 最後に山歩きをしたのが4月21日。かれこれ3ヶ月も山歩きから遠ざかっていました。今までは基本的に隔週ペース、最悪でも月1回は山歩きをしていました。こんなに開けてしまったのは初めてです。 週末に天気が…

新年一発目の山歩き@大山 2019.1.14

2019年1月14日、丹沢の大山に行ってきました。 大山口登山道コース 大山は年初に登るのを恒例としています。ですが今年はもう一つ目的があるのです。それはスタンプラリーの残された枠を埋めること。東丹沢の主要な山頂やスポットにスタンプポイントがあるの…

登り納めで年越し鍋焼きうどん@塔ノ岳-鍋割山 2018.12.31

2018年12月31日に丹沢の塔ノ岳大倉尾根に登り納めに行ってきました。大晦日に塔ノ岳へ登るのも、7年連続7回目です。 駐車場での気温は-1℃。今日も寒い一日になるつもりでしたが、歩き始めて30分もすれば長袖シャツで十分な気候で快適な山歩き。そんなことを…

社畜こそ早朝登山!夏の丹沢は涼しいうちに登る!@塔ノ岳 2018.7.1

2018年7月1日、丹沢の塔ノ岳に行ってきました。 「遠距離通勤の社畜こそ早朝登山に向いている。朝、いつも通りの時間に起きればいいのだから…」エベレストに人類初登頂したエドモンド・ヒラリーがそう言ったとか、言わないとか(たぶん言ってない)。 夏の丹…

梅雨入り前の貴重な晴れ間!早朝登山でGo!@塔ノ岳〜鍋割山 2018.6.3

2018年6月3日、鍋割山に行ってきました。 鍋割山(なべわりやま)は、丹沢大山国定公園に含まれ、丹沢山地の南部に聳える標高1,273mの山である。 神奈川県の中西部に位置する秦野市、丹沢山系への登山口の町であり丹沢山系から足柄平野に掛かる足柄地域に位…

ツツジとシロヤシオが咲く稜線@塔ノ岳〜丹沢山 2018.5.20

2018年5月20日、塔ノ岳・丹沢山に行ってしました。 相棒が聖地巡礼の旅に出てしまったので、当分はソロでのレポートになります。留守中に怠けていると「山筋(山歩きで使う筋肉)」が落ちてしまい、夏の山歩きに支障が出る(怒られる)ので、自主トレを行う…

リスとチャンプと花粉症@塔ノ岳 2018.3.4

2018年3月4日に、塔ノ岳に登ってきました。 久しぶりのソロ登山なので、行き先は自由に選べるのですが、「アクセスの容易さ」と「トレーニング量」を考えると結局ココになってしまいます。 塔ノ岳(大倉尾根) ここ数日、温かい日が続いていて泥濘(ぬかるみ…

今シーズン初アイゼン!丹沢でプチ雪山を堪能!@大山 2018.1.28

2018年1月28日、丹沢の大山に行ってきました。 「阿夫利神社」の年始参拝を兼ねて大山登山をするのが、ここ数年の恒例行事となっています。 ちなみに大山は、自宅の玄関を出ると真正面にその山容を見ることができ、幼い頃から山の代名詞的な存在となっていま…

快晴の登り初め!おめでたいから「たい焼き」を食べる@塔ノ岳 2018.1.7

2018年1月7日に丹沢の塔ノ岳大倉尾根(通称:バカ尾根)に登り初めに行ってきました。 例年は阿夫利神社に初詣がてら大山へ登っています。ですが昨年の大晦日に大倉尾根で途中撤退したこともあり、そのリベンジの意味もこめて塔ノ岳へ向かいました。 wondert…

今年も登り納めはバカ尾根で(途中撤退)@塔ノ岳 2017.12.31

2017年12月31日に丹沢の塔ノ岳大倉尾根(通称:バカ尾根)に登り納めに行ってきました。大晦日に塔ノ岳へ登るのも、6年連続6回目です。 いつも通りの時間に大倉の戸川公園に到着。いつもは満車の公園前の駐車場はガラガラで、いつもの大晦日の光景でした。 …

リハビリ山歩 Part 2@檜洞丸 2017.11.12

2017年11月12日に丹沢の檜洞丸に行ってきました。 今年の5月にシロヤシオを目的に訪れています。年二回も登るのは稀なことです。 紅葉が気になっていたけれど、前週がピークと言われ、追い討ちをかけるように未明の暴風だったので、紅葉は半ば諦めての登山で…

リハビリ山歩 Part 1@塔ノ岳 2017.11.5

2017年11月5日、丹沢の塔ノ岳(大倉尾根)に行ってきました。 膝痛の回復のために山歩きを離れて、あっという間に2ヶ月が過ぎました。ズボンの太腿回りがゆるくなって、逆に腰回りがきつくなったりで、体内の「肉バランス」が取れていることを実感しています…

ボッカ駅伝に出くわした週末@塔ノ岳 2017.6.4

2017年6月4日、丹沢の塔ノ岳に行ってきました。久々のソロ登山です。この日はちょうど「丹沢ボッカ駅伝競争大会」の開催日でした。 丹沢ボッカ駅伝とは 塔ノ岳の大倉尾根を利用して年1回行われるイベントで、今年で31回目。大倉から花立山荘までの標高差約1,…

満開のシロヤシオには早過ぎた@檜洞丸 2017.5.20

2017年5月20日、西丹沢の檜洞丸に行ってきました。そろそろ見頃になると思われるシロヤシオ(五葉ツツジ)が今回の山歩の目的です。 塔ノ岳(大倉尾根)・大山などの東丹沢と比べると、西丹沢はアクセスの悪さが泣き所です。高速道路を使っても現地に到着し…

シカに出会った週末@塔ノ岳 2017.4.15

2017年4月15日、丹沢の塔ノ岳に行ってきました。 約1ヶ月ぶりの山歩きです。久々に登った割には、登りで自己最高タイムが出たのでちょっぴり嬉しい! さて、登山を始めた6年ほど前は、塔ノ岳に登るとよく山頂付近でシカを見かけていました。目の前に来られる…

年のはじめの願掛け登山@大山 2017.1.29

2017年1月29日、丹沢の大山に行ってきました。 ちょっと遅くなったけど、2017年最初の山登りです。年始めは大山・阿夫利神社への参拝が恒例となってます。 例年だと参拝者や少年野球チームであふれているのですが、さすがに1月下旬の早朝となるとガラガラで…

登り納めはバカ尾根で@塔ノ岳 2016.12.31(通算30回目)

2016年12月31日、塔ノ岳大倉尾根(通称:バカ尾根)を登ってきました。 大晦日に塔ノ岳へ登るのも、5年連続5回目です。この時期は年末年始の帰省のため普段の休日と違って人出も少なく、マイペースで登ることができます。公園前の有料駐車場も7時過ぎの時点…

丹沢のご当地アルプスで稜線歩き@相州アルプス(仏果山 )2016.12.11

2016年12月11日に相州アルプスの縦走に行ってきました。 『相州』とは「相模の国」の別称です。そのご当地アルプスである「相州アルプス」は、丹沢山系北東に位置する経ヶ岳、仏果山、高取山で構成される山々です。ちょうど厚木・愛川・清川の市町村境にあり…

ノープランのときは丹沢へ@塔ノ岳 (29回目)2016.11.06

11月6日に丹沢の塔ノ岳:大倉尾根に行ってきました。 過去の記録を数えてみると、5年の登山キャリアで28回登頂済み。どこに行くか迷って結論が出ないときは、危険な場所もなくコースも頭に入っているので大体ここを登ります。さすがに目新しものも少なくなっ…

丹沢でスリリングな稜線歩き@大山三峰山 2016.05.08

GWの最終日、道路の混雑を考えると遠出はウンザリなので、地元丹沢の大山三峰山へ行ってきました。 清川村役場向かいの「道の駅 清川」に駐車して出発。10分程度で登山口に到着。塩と忌避剤があるようです。 先へ進むと細い登山道を進むことになります。危険…