しろくまの宝箱

Wondertrek’s diary

社畜こそ早朝登山!夏の丹沢は涼しいうちに登る!@塔ノ岳 2018.7.1

2018年7月1日、丹沢の塔ノ岳に行ってきました。

遠距離通勤の社畜こそ早朝登山に向いている。朝、いつも通りの時間に起きればいいのだから…」エベレストに人類初登頂したエドモンド・ヒラリーがそう言ったとか、言わないとか(たぶん言ってない)。

 

夏の丹沢は暑い!

過去最速の梅雨明けで、心の準備ができていないうちに夏がきました。
はっきり言って夏の丹沢は暑くて登る山ではないです。最高峰の蛭ヶ岳でさえ標高1,600m。北アルプスでは登山口の標高です。
灼熱の登山はまさに「地獄」。体調不良で山頂へ行けないこともあります。過去に夏の塔ノ岳でリタイアしたことがありました。

 

どうやって攻略するか?!

夏の丹沢を攻略するベストな方法は、「気温が上がる前に山頂へ到着すること」でしょう。「歩くペースを上げる」にも限界があるので、「スタート時間を早くする」という選択肢しか残りません。そう、最大の攻略法は早起きです!

 

社畜ならノー・プロブレム!

今回は朝5時スタートを目指します(普段は8時前位)。ならば「何時に起きれば涼しい時間に登れるか?」と逆算してみると、深夜3時30分。「そんなに早い時間から起きられるか!」と思ったものの、よく考えるといつもより30分早く起きるだけ。私のように2時間以上かけて通勤している「社蓄」からすれば、まったく問題ない時間です。社蓄仲間の皆さん、いつも通りに起きて、登山口を目指しましょう!

f:id:wondertrek:20180710223946j:plain

グレーの設定は通勤用です。

 

早朝登山のメリットは?

冗談はさておき、「早朝登山」は以下のことにメリットがあると考えます。

  • 気温
    涼しいときにスタートすれば、最高気温になる前に登頂・下山できます。暑い部屋で寝ているだけでも体力を消耗します。激しい運動をすればなおさらです。
  • 水分/重量
    暑いときに登れば、汗をかく量も多くなります。かいた汗の分だけ水分補給が必要です。ということは、通常より多くの水をザックに背負うことになります。「水の量が減る=重量が減る=身体への負荷が減る」となるのです。(もしものために水は多めに持っていきましょう!)
  • 時間

    身体への負担が減れば、歩くスピードも落ちることもありません。計画に対して余裕を持った時間で行動できます。あまった時間で温泉にでも入りましょう。

他にもこんなメリットが!

  • 登山道もすいているので、他の登山者にペースを乱されることがない。
  • 野生の動物に遭遇するチャンスも増える。
  • 暑さに苦しみながら登っている人を横目に、優越感にひたりながら下山できる。

参考:気温は標高が100m上がると0.6℃下がります。

 

行程

猫に見送られて、朝5時に戸川公園を出発。

180701-045346

すごい睨まれてる…

180701-045757

バスロータリーの花壇で花を撮ってみた

 

早朝から登り始めても、体を動かせば暑い・・・。長袖シャツを着ていればなおのこと。とてもじゃないけどカメラを構える気にもなりません。駒止茶屋の上までは、うなだれながら歩いていました。

180701-061717

雲取山の「ダンシングツリー」のように愛称がついてもいいと思う

 

堀山の家のあたり(標高800m)まで来ると涼しい風が吹いてきて、身体が楽になりました。

180701-062323

180701-062619

 

階段にとまっていたセミ。

180701-064538

どうやら「ミンミンゼミ」らしい

丹沢名物の延々と続く階段にうんざりです。膝にやさしいスロープ化を推進したいです。

180701-065500

180701-070514

花立山荘からは富士山が見えました。7月1日は山梨県側の開山日。あの山頂に人がいるのかもしれませんね。

180701-071456

180701-071531

2週間前にはあの山頂にいたのかと思うと不思議な感じ〜

180701-071544

180701-072537

金冷シより上はガスの中。

180701-072913

180701-073037

180701-073659

180701-073943

180701-074111

山頂からは富士山側の光景は見れませんでした。風は少し強めに吹いていたけれど、ヒンヤリとして気持ちが良かったです。

180701-075122

ちなみに朝の山頂の気温は7℃(ラジオ情報)

大山側の風をよけられる場所で赤飯のおにぎりを1つ食べて、早々に下山しました。

180701-075105

大山側はいい天気!

 

時間に余裕があったので、18-135mmの試し撮り。鳥を狙っていたのだけど、間抜けなカメラマンの前には姿を現さず…。

180701-081101

ミツバチかな?

180701-085948

これもミツバチ?

180701-081433

180701-082047

金冷シを下ったところでチャンプに遭遇!ブログ用に写真を撮らせていただきました。

180701-082815

この日で塔ノ岳登頂5,983回!

もう10時頃なのに、見晴らし茶屋を少し登ったところには大勢の人。30℃を超える中、あと3時間弱登るのはキツイだろうな・・・。

180701-094758

無人直売所でインゲンと茄子を購入し、10時半過ぎに無事下山。ペースを落とし気味で登ったせいか、膝もあまり痛くなりませんでした。そしして、新しいレンズを使ったせいか、いつもと違った写真を撮ることができて満足な一日でした。

「暑いから丹沢はやめよう…」とは思わずに、無理せず登れる方法を選択できてよかったです。

 

GPSデータ

f:id:wondertrek:20180706184600p:plain

GPSログ解析

開始日時 2018/07/01 04:54:42 終了日時 2018/07/01 10:31:13
水平距離 13.71km 沿面距離 14.18km
経過時間 5時間36分31秒 移動時間 4時間57分26秒
全体平均速度 2.53km/h 移動平均速度 2.80km/h
最高速度 5.91km/h 昇降量合計 2456m
総上昇量 1228m 総下降量 1228m
最高高度 1491m 最低高度 287m

区間解析

地点名 通過時刻
移動時間
積算距離
区間距離
平均速度 標高
獲得標高
平均勾配
秦野戸川公園 04:54:42 0.00km   288m  
  00:37:39 2.15km 3.4km/h ↑308m ↓0m 14.62%
雑事場ノ平 05:32:40 2.15km   601m  
  00:50:13 2.45km 2.9km/h ↑348m ↓16m 13.90%
堀山の家 06:24:35 4.60km   952m  
  00:19:40 0.61km 1.8km/h ↑123m ↓0m 21.68%
天神尾根分岐 06:45:42 5.21km   1123m  
  00:35:55 1.25km 2.0km/h ↑233m ↓0m 19.58%
金冷シ 07:27:34 6.46km   1369m  
  00:16:17 0.59km 2.1km/h ↑79m ↓0m 13.82%
塔ノ岳_山頂 07:46:21 7.05km   1490m  
  00:16:35 0.74km 2.3km/h ↑0m ↓115m -16.04%
金冷シ 08:21:48 7.79km   1370m  
  00:29:16 1.23km 2.4km/h ↑0m ↓237m -20.41%
天神尾根分岐 08:54:45 9.02km   1124m  
  00:17:16 0.57km 1.9km/h ↑0m ↓126m -23.67%
堀山の家 09:13:48 9.59km   954m  
  00:42:29 2.44km 3.4km/h ↑16m ↓352m -14.14%
雑事場ノ平 09:57:59 12.03km   601m  
  00:32:06 2.15km 4.0km/h ↑0m ↓296m -14.07%
秦野戸川公園 10:31:13 14.18km   287m  

 

撮影に使用した機材