2018年5月20日、塔ノ岳・丹沢山に行ってしました。
相棒が聖地巡礼の旅に出てしまったので、当分はソロでのレポートになります。留守中に怠けていると「山筋(山歩きで使う筋肉)」が落ちてしまい、夏の山歩きに支障が出る(怒られる)ので、自主トレを行うことにしました。今回はそのレポート第1弾です。
大倉尾根〜丹沢主脈線ルート
頑張って早起きをして5時半に戸川公園に着いたものの、公園前の駐車場はほぼ満車。往路の大倉尾根ではそれほど多くの人に出会わなかったので、土曜に山小屋へ泊まった人が多かったのでしょう。
この日は空気がとても澄んでいて、遠くの景色が本当に良く見えました。これほどクリアーに見えたのは、自分の登山経験の中でも数回もないだろうという貴重なレベル。
小田原・真鶴半島方面
東京湾に浮かぶ船まで写っていた!(中央は横浜ランドマークタワー)
そんな澄んだ空気のせいか、新緑がキラキラととても眩しかった。(決してフィルムシミュレーションが「ASTIA」のせいではありません。)
花立山荘から上ではツツジが咲いていました。
風邪が強くてこっちに向いてくれない…。
金冷シ
塔ノ岳(1491m)
大倉を早く出発したこともあり時間には余裕があったので、丹沢山まで足を伸ばすことにしました。
いざ丹沢主脈線へ
塔ノ岳から丹沢山への稜線(丹沢主脈)は、ツツジの他にもシロヤシオがちょうど見ごろの時期。
背後は塔ノ岳山頂
シロヤシオ
いい感じの稜線
箒杉沢方面
尊仏山荘の下がシロヤシオ一番の群生地?!
去年の檜洞丸と違っていいタイミングで来ることができました。
丹沢山に来るときは、いつも天候がいまいちでガスガスの日ばかり。ずっと展望がない山だと思っていました。晴れた日に来たのは今回が初めてで、山頂から富士山が見えることを知って衝撃が走りました!
丹沢山(1567.1m)
みやま山荘
せっかく丹沢山まで来たので、久しぶりにスタンプラリーに参加してみることに。丹沢山は今回が3年ぶりの登頂、鍋割山はもう5年も行ってません。こういったキャンペーンが、いろんな山へ行くためのいいきっかけになります。
スタンプカードは「尊仏山荘」や「みやま山荘」でも購入(500円)できますので、頂上に到着してからも開始することができますよ。この日は、「丹沢山」「塔ノ岳」と、登山口の「戸川公園パークセンター」の3ヶ所でスタンプをゲット!
何はともあれ、自主トレ&相棒の旅の安全祈願ができたので、今週のミッションは達成!次のミッションに備えることにします。
GPSデータ
GPSログ解析
開始日時 | 2018/05/20 05:49:30 | 終了日時 | 2018/05/20 13:53:12 |
水平距離 | 19.04km | 沿面距離 | 19.62km |
経過時間 | 8時間03分42秒 | 移動時間 | 6時間44分54秒 |
全体平均速度 | 2.43km/h | 移動平均速度 | 2.82km/h |
最高速度 | 5.38km/h | 昇降量合計 | 3007m |
総上昇量 | 1503m | 総下降量 | 1504m |
最高高度 | 1566m | 最低高度 | 288m |
区間解析
地点名 | 通過時刻 移動時間 |
積算距離 区間距離 |
平均速度 | 標高 獲得標高 |
平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
秦野戸川公園 | 05:49:30 | 0.00km | 288m | ||
00:21:48 | 1.43km | 3.9km/h | ↑170m ↓0m | 12.06% | |
観音茶屋 | 06:11:18 | 1.43km | 473m | ||
00:13:15 | 0.69km | 3.1km/h | ↑106m ↓0m | 15.87% | |
雑事場ノ平 | 06:24:33 | 2.12km | 598m | ||
00:01:58 | 0.15km | 4.3km/h | ↑0m ↓0m | 0.00% | |
見晴茶屋 | 06:26:49 | 2.27km | 610m | ||
00:28:44 | 1.27km | 2.6km/h | ↑229m ↓0m | 18.72% | |
駒止茶屋 | 06:56:03 | 3.55km | 896m | ||
00:16:35 | 1.02km | 3.7km/h | ↑44m ↓16m | 2.78% | |
堀山の家 | 07:12:38 | 4.56km | 952m | ||
00:14:51 | 0.55km | 2.2km/h | ↑127m ↓0m | 24.47% | |
天神尾根分岐 | 07:27:29 | 5.12km | 1123m | ||
00:18:30 | 0.71km | 2.2km/h | ↑172m ↓0m | 25.49% | |
花立山荘 | 07:51:14 | 5.83km | 1304m | ||
00:13:43 | 0.54km | 2.2km/h | ↑37m ↓4m | 6.28% | |
金冷シ | 08:07:08 | 6.38km | 1369m | ||
00:14:26 | 0.58km | 2.4km/h | ↑81m ↓0m | 14.54% | |
塔ノ岳_山頂 | 08:21:34 | 6.95km | 1490m | ||
00:41:26 | 1.87km | 2.4km/h | ↑76m ↓94m | -0.99% | |
竜ヶ馬場 | 09:24:40 | 8.82km | 1486m | ||
00:18:23 | 0.90km | 2.9km/h | ↑80m ↓14m | 7.47% | |
丹沢山_山頂 | 09:45:17 | 9.72km | 1566m | ||
00:20:29 | 1.05km | 2.8km/h | ↑15m ↓83m | -6.62% | |
竜ヶ馬場 | 10:13:45 | 10.77km | 1486m | ||
00:37:51 | 1.77km | 2.6km/h | ↑105m ↓96m | 0.52% | |
塔ノ岳_山頂 | 11:12:52 | 12.54km | 1490m | ||
00:16:15 | 0.70km | 2.2km/h | ↑0m ↓113m | -16.82% | |
金冷シ | 11:43:10 | 13.24km | 1369m | ||
00:12:16 | 0.53km | 2.6km/h | ↑0m ↓51m | -9.87% | |
花立山荘 | 11:56:10 | 13.77km | 1303m | ||
00:15:25 | 0.65km | 2.4km/h | ↑0m ↓134m | -22.00% | |
天神尾根分岐 | 12:13:32 | 14.42km | 1124m | ||
00:15:37 | 0.60km | 2.3km/h | ↑0m ↓122m | -21.67% | |
堀山の家 | 12:29:50 | 15.02km | 952m | ||
00:15:52 | 1.03km | 3.9km/h | ↑16m ↓43m | -2.66% | |
駒止茶屋 | 12:45:42 | 16.05km | 896m | ||
00:28:56 | 1.29km | 2.7km/h | ↑0m ↓255m | -20.59% | |
見晴茶屋 | 13:14:38 | 17.33km | 610m | ||
00:02:20 | 0.15km | 3.9km/h | ↑0m ↓0m | 0.00% | |
雑事場ノ平 | 13:16:58 | 17.48km | 598m | ||
00:13:04 | 0.68km | 3.1km/h | ↑0m ↓111m | -16.89% | |
観音茶屋 | 13:30:02 | 18.16km | 473m | ||
00:23:10 | 1.45km | 3.8km/h | ↑0m ↓170m | -11.87% | |
秦野戸川公園 | 13:53:12 | 19.62km | 288m |